“すべての医療従事者の皆様へ深い敬意と感謝をささげます!”
---婦人国際平和自由連盟日本支部---

皆様もご承知のように、コロナウィルス(COVD-19 )感染拡大防止のため、4月8日に首都圏では緊急事態宣言が出されました。
それを受けて、5月23日(土)開催予定のWILPF日本支部の2020年度第94回総会および研修会を中止・延期の措置をとらせていただきます。今後の日程等つきましては、決まり次第お知らせいたします。
また、例年7月に開催予定の映画会は、やむをえず、中止といたします。
皆様、くれぐれもご自愛ください。
2020年4月16日
婦人国際平和自由連盟日本支部
会長 増子富美

今年の「加耒徹バリトンリサイタル」は中止とし、2021年11月12日(金)夜に開催の予定です。
平和への道 100年の歩み
婦人国際平和自由連盟(略称 WILPF)は、1915年(大正4年)、第一次世界大戦の最中武器の無い平和の世界を希求する、
欧米諸国の女性たちが中立国オランダ・ハーグに集まり結成した、世界で最も古い女性の平和団体であり、
国内の平和活動はもとより、国連の平和活動を支援しています。私たちはその日本支部です。
2021年、日本支部は結成100周年を迎えます。
日本支部会長 増子富美























